SSブログ

工事担任者資格者証交付申請 [資格]

工事担任者資格者証交付申請
2008/01/16

工事担任者試験の合格通知が平成19年12月17日付けでとどいていたのですが
年末のため工事担任者資格者証交付申請の手続きをしていなかったらなぜか
ひと月もたってしまった、あと2ヵ月以内になんとかしておかないといけない。

そろそろ手続きをしたいところですが必要書類他を集めるのが面倒…
忘れないうちにやっておきましょう!!

■申請書
 関東総合通信局(該当エリアの所に申請、私は関東なので)
 http://www.kanto-bt.go.jp/
 ⇒各種申請⇒工事担任者資格者証の手続き⇒工事担任者資格者証 交付申請⇒印刷

■収入印紙
 郵便局

■住民票
 市役所

■返信用封筒
 できる限り簡易書留等をご利用されることを推奨いたしますとあったが
 必要額の切手を貼付するので切手もふくめて郵便局かな?

■写真
 駅とか

■ボールペン
 黒と赤

集めるだけで一週間くらいかかりそう…

2008/01/22
追記

返信封筒や切手とかをどうしようか迷っていたところ普通のでOKとのアドバイスをいただく
別エリアの申請ページを見ると返信封筒に80円切手とかあったのと
関東でも簡易書留等を推奨とあるだけなのでとりあえず普通のやつで送ることにする。

郵便物(封筒)を最後に送ったのは何年前になるのか…
封筒の大きさは?、切手は80円でいいのか??
郵便局のページで調べてみる(最近はたいていの所はウェブページがあるので調べ物は便利)

ゆうびんホームページ 日本郵便
http://www.post.japanpost.jp/index.html

80円で送れる定形郵便物(封筒?120㎜×235㎜×10㎜までで重さは25gまで)の模様
運転免許書サイズの物を送ってもらうには十分な大きさ

今日は帰りに文房具店によってきた
A4サイズ対応透けない封筒10枚組みで150円、赤ボールペン100円、+税金

あとは郵便局と役所と写真、残りは後日

2008/01/24
追記

収入印紙1,700円と80円切手2枚は購入済み
役所は明日か明後日にでも休日や夜でもやっているらしい駅の出張所へいってみる予定
写真は試験の時の余りを使うかスーツ姿をとってくるか考えどころ
普段使うものでもないので何でもいかな

2008/01/25
役所の駅出張所によってきた19時まで営業中だったので
住民票をもらってきた、200円

2008/02/20
工事担任者資格者証交付申請の件

去年の12月の試験で合格しているわけですが
いまだに交付申請をおこなっていない、期限が3月中旬のため
そろそろ本当に忘れてしまいそうなので今日は書類作成をすることにした
朝になったら忘れずに出すことにしたい。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 1

てつろう

住民コードが分かれば住民票は不用です
http://www.hokuriku-bt.go.jp/shinsei/koutankoufu.html
自分は普通切手で送付しました、返信も
by てつろう (2008-01-17 20:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。